本物の野球帽メーカーが作る“MOONLOIDオリジナルキャップ”
野球用語で”ポテンヒット”という言葉があるのは知っているだろうか。
ふらふらと上空に打ち上がった力のない打球が、内野手と外野手との間に落ちるヒットになること。
これは内野手と外野手がそれぞれお互い相手の方が先に球を捕ってくれるだろうという譲り合いから起こってしまうもの。
僕は野球は遊び程度でしかやったことがないけど、遊びでもプロの世界でもしばしばこうしたことは見られる光景であるように思う。
野球が心の底から大好きなGwynn(グウィン)の代表である井口浩伸氏が2016年に立ち上げた野球への愛情をたっぷり注ぎ込んだ唯一無二の帽子専門ブランド”POTEN(ポテン)”
POTENの帽子は岡山県にある野球帽を専門に製作している工場で一貫して生産を行っている。
野球帽専門の製帽会社であるその会社は実はなんとプロ野球や高校野球等のアマチュアで使われる帽子のほとんどを手掛ける本物の野球帽メーカー。
1つ1つの製品を一人ひとりの職人が魂を込めて作る”クラフトマンシップ”を創業以来貫いている。
その製法と美しさに惚れ込んだ井口氏が長年の交渉の末にようやく実現した本物のクオリティにモダンなエッセンスを加えた至高のブランドがPOTENというわけだ。
今回別注キャップの製作を依頼したところ、快く引き受けてくださったことで実現したMOONLOIDオリジナルキャップ。
フロント前面に大きく刺繍されたMOONLOIDを象徴するロゴは一見するとインパクトが強いですが、ベースボールキャップに組み込むことでデザインとして成立させやすく、単なるファンアイテムではない、ファッションとして日常的に使えるものになっています。
ベースとなったのはGwynnが手掛けるセレクトショップ“TAMANIWA(タマニワ)”で展開されているパッチキャップ。
前面がナイロン製のニット素材、背面がメッシュ生地となった軽やかな質感のキャップはまさに昔ながらの野球帽。
通気性もよく、春夏の暖かい時期に被るのにうってつけ。
POTENのディティールの最大の特徴といえば、ツバに施された非常にピッチの細かく繊細なバイザーステッチ。
型崩れを防止する役割を持つステッチは、一般的には多くても10本。
これはなんと、驚くべきことに『13本』もあるんです!
昔のプロ球団のキャップを参考に施された、いわゆるヴィンテージのディティールを踏襲した仕様なのですが、現在この縫製ができる工場や職人はほぼ居ません。
職人一人ひとりの匠の技があって初めて成立する野球帽は他に類を見ないはず。
ツバの形をガッチリと保ってくれるのはもちろんのこと、アイコニックなデザインとしても一役買ってくれています。
また、昭和世代で幼少期に野球帽を被っていた方なら見覚えのあるフロントパネル裏の白いメッシュ素材。
これを外側に出してヘルメットのバイザーや戦隊モノのマスクのようにして遊んだ経験ありませんか?
実はこれ、前立て部分を補強するための「芯材」なんです。
正式名称は「前立メッシュ」と呼び、前立部分の型崩れ防止及びチーム名の入った部分が帽子を被った時に後方に寝ないように補強するための部材です。
現代の野球帽では見掛けない仕様ではありますが、さすがはPOTEN。
こうした細かい作り込みもお手のものです。
※「前立メッシュ」は、スベリの内側に取り付けてありますので、下方へ下げたりしますとスベリ部分が「前立メッシュ」と一緒に外に飛び出てしまいます。
型崩れ防止のために取り付けてある帽子の構造材なので、無理に下方へ下げたりしますと帽子の型崩れが生じてしまいますので、ご注意下さい。
アジャスターベルトは手で抑えながらスライドさせることで簡単にサイズ調整が可能。
調整範囲も広く、かつツバも少し短めで深さもあるため、性別関係なく、普段キャップを被り慣れていない人でも安心して被ることができます。
そしてアジャスターにはTAMANIWAのフォントデザインと同様のもので刺繍していただいた「MOONLOID」の文字。
このポップでキャッチーなフォルムになんとも言えない愛らしさを感じます。
パネル裏のブランドタグの上部にはネームタグが存在。
これも本格的なプロ仕様のキャップと同様のディティールを採用しています。
私物に自分の名前を書いておくのはいささか小っ恥ずかしさを覚えますが、逆に愛着の湧くきっかけにもなるはず。
さらに家族やカップルでシェアするなら、被る人それぞれの名前を入れても良さそうです。
カラーはブラックにティファニーブルーの刺繍、ネイビーにエルメスオレンジの刺繍の二色展開。
スポーティーなテイストに上品で発色の良い刺繍の組み合わせはカジュアルスタイルにはもちろん、ドレススタイルのハズしにもぴったり!
野球をこよなく愛し、研究し尽くしてきたPOTENのこだわりと現代では失われつつある日本のモノづくりの信念や技術。
どちらかが欠けていたら生まれることはなかったであろう、世界一のベースボールキャップ。
MOONLOIDの新たな定番として、ぜひたくさんの方に被ってもらいたいアイテムです。