Rainbow Sandals(レインボーサンダル)

Rainbow Sandals(レインボーサンダル)SINGLE LAYER LUXURY LEATHER(シングルレイヤー ラグジュアリーレザー)夏 サンダル ビーチサンダル レザーサンダル

商品コード:301ALL

20,350(税込)

203point

カラー

サイズ

    

この商品について問い合わせる

  • 1配送先あたりのお買上げ合計金額(税込)が 3,980円以上の場合は、送料無料となります。
商品説明


ネバー・エンディング・サマー

Rainbow Sandals(レインボーサンダル)は1974年創業のカリフォルニア州サンクレメンテのサンダルメーカー。
サーファーであり、創業者のJ.R.Longley氏がビーチに捨てられたサンダルを見つけて ”丈夫で長持ちするサンダルがあればビーチが汚れないのでは”と思い立った事がブランドの始まり。
レインボーサンダルが作るサンダルは手作業で作られており、ビーチサンダルにおいては肝となるパーツである”鼻緒”は特別に調合された接着剤を使って素材を貼りあわせ固定している。
この独自の鼻緒の製法は特許取得をしているほど強度が高いのが特徴。
質実剛健なアメリカらしい長く履けて頑丈、かつ快適さも持ち合わせた作りは半世紀の間、世界中の人々を魅了し続けてきたビーサン界の革命児的存在だ。

インソール部分は独自のアーチサポート構造で足への負担も最小限。
ことビーチサンダルにおいては、これを採用しているモノはほとんどなく、非常に珍しい。
実際履いてみると、足入れをした段階から土踏まず部分をアーチサポートが下から適度な力でグッと押し上げてくれているのがすぐにわかって気持ちいい。
それはまるでビルケンシュトックやユッタニューマンのようなコンフォートタイプのサンダルを履いた時のような感覚。
まさかビーチサンダルで味わえるなんて思ってもみなかった。
歩行時も地面に足が接着した際の衝撃をアーチサポートが吸収してくれるから全然疲れない!

さらに履いてみた際に感じたのが、立位の姿勢が良くなったこと。
これもアーチサポートが足裏全体にかかる荷重をうまく分散させてくれるおかげ。
背筋がスッと伸びて、自然と正しい歩行姿勢が生まれるから、足の健康にも大いに役立つ。
履き込んでいけばレザーの経年変化に合わせて、フットベッドが自分の足型に沈んで更に履き心地の良さが増す。
半世紀にわたって世界中の人々に愛される秘訣は実はここにあるのかもしれない。

レインボーサンダルには大きく分けて”シングルレイヤー”と”ダブルレイヤー”と二つのモデルが存在し、今回紹介するのはシングルレイヤーのモデル。
その違いは簡単に言えばミッドソールの枚数なのだが、ミッドソールというのは靴のパーツの中でも重要なパーツなのはご存知だろうか。
そもそもミッドソールとは、地面に接地するアウトソールとアッパー部分の間にあるパーツのことを指す。
役割は足が地面に接地した際の衝撃を緩和するクッションの働きと、歩く際の足首のブレを防ぐという主に二つ。
つまりは縁の下の力持ち的な存在。
挟む枚数が多いほどクッション性や耐久性、反発性をあげることができるのでワークブーツなんかではミッドソールを二枚挟む”ダブルミッドソール”さらにもう一枚挟んだ”トリプルミッドソール”という仕様のものもある。

さて、これをレインボーサンダルに当てはめるとミッドソールが一枚の仕様のモデルがシングルレイヤーで二枚の仕様、つまりダブルミッドソールになっているモデルがダブルレイヤーとなる。
シングルでもダブルでも足入れの時からかなり履きやすくクッション性も良いが、やはりミッドソールがダブルになっている分、クッション性や耐久性の面からダブルに軍配が上がる。しかし、厚みが出る分だけ少々ゴツさが出てしまうので、どうしてもカジュアル寄りの雰囲気が出てしまう。
その点、シングルレイヤーはダブルレイヤーと比べてソールに厚みがない分、軽くて非常にシンプル、かつクラシックな雰囲気を漂わせている。
カジュアルでもキレイめでもスタイルを選ばず、コーデにスッと馴染んでくれるから汎用性が非常に高い。
どちらも甲乙つけがたいが、入門編として選ぶには最適な一足と言えそうだ。

ただ、一味違うのは今回セレクトしたのがシングルレイヤーの中でも日本では取り扱いの少ないレアモデル「Luxury Leather」シリーズということ。

高級感のある自然にタンブルされたフルグレインレザーは定番ラインのプレミアレザーやクラシックレザーよりも柔らかさと耐久性を備えており、見た目からもその上質さが感じ取れるほど。
油分を多く含んでいるから肌触りもしっとりとしていて滑らか。
カラーは三色だが、それぞれが独特のオーラを醸し出している。
これはベースとなる革は同じでも、カラーによって鞣し方や染色の仕方を変えているため。
エイジングしていくとより深みのあるアジが出るだろうということは想像に難くない。

そして、ビーチサンダルにおける一番の弱点は鼻緒部分の耐久性。
大抵は鼻緒部分の耐久性に難があることが多く、まず一番先にダメになる部分だと思う。
しかし、特許を取得した独自製法で頑強に作られているため、そう簡単に取れてしまうことはない。
最初のうちは窮屈で痛く感じるかもしれないが、そこはレザーシューズあるあるでご愛嬌といったところ。
数回履けば、革の上質さも相まってまるで足と一体化しているかのような快適さを味わうことになるはず。

あとはやっぱりレザーがエイジングしていき、アジが生まれることが何よりの魅力。
ましてや、通常ラインでも上質なレザーなのにラグジュアリーレザーときた。
経年変化好きじゃなくても、履く度に革の表情が変わっていく過程にきっと心を奪われてしまうだろう。
履き始めて数年後には自分だけの一足となり、そのタフさで5年、10年と夏の思い出を彩ってくれる最高の相棒となること請け合い。

“ふたり”の夏物語は終わらない。

商品スペック

商品の特性上個体差が生じる可能性がございます。予めご了承くださいませ。

素材
Nubuck Lather
シングルレイヤー
原産国
MADE IN CHINA

カテゴリ

ブランド
Rainbow Sandals(レインボーサンダル)
カテゴリ
メンズサンダル




納期情報※必ずご確認ください※

納期情報につきまして
サイズ カラー 納期
XL(27.5~28.5cm) BUCKSKIN 5~7営業日で発送







こちらもおすすめ

最近チェックしたアイテム