リンゴ1個分
caqu(サキュウ)は2006年に日本でスタートしたブランド。
もともと世界的ブランドの企画や生産を請け負っていたタンデムがその知識と実績をもとに立ち上げた。
サキュウは一般的なブランドとは仕組みが全く違う。
普通、ものづくりは分業で行われることが多い。
デザイナーがデザインしたものをパタンナーが型紙に起こす。
そしてパターンをもとに工場で縫製方法を組み立て、ミシンで仕立てる。
ところがサキュウの場合はデザイナー自らパターンを起こし縫製方法を決めている。
だから、製品に矛盾や余計なものがなく、理想形がそのまま製品に反映されている。
もう1つが価格設定。
生地や縫製、加工工場も直接取引しているから中間マージンも入らない。
過剰な広告やブランディングもしていないから、同じクオリティのものを他社ブランドと比べるとコスパが良い。
そんなサキュウのコンセプトは「極上の白ご飯」。
美味しいご飯は毎日食べても飽きず、おかずの質をググっと高めてくれる。
サキュウのデニムパンツも同じ。
どんなアイテムとも相性が良く、こだわりの品質でコーデの底上げをしてくれる。
不器用ともいえるほど実直に仕立てられたデニムパンツだからこそ、サキュウはスタイリストやモデルからの評価が特に高い。
さらに、コットンの産地である西アフリカ・ブルキナファソに小学校を作るなどSDGsに対する取り組みも2010年から継続している。
新たなシルエットとして登場したリネンワイドフレアもこだわりがてんこ盛り。
まず驚くのはその軽さ。
サイズによっても異なるがわずかリンゴ1個分!
これ、生地だけではない。
ジッパーやボタンなどの金属パーツも全て含んだ製品がリンゴ1個分なのだ。
使用した生地は表側の縦糸がコットン、裏側の横糸がリネンの特別な生地。
だから、どこからどう見てもデニム地なのに通気性があって蒸れにくい。
厚さは8ozとデニムとしてはかなり薄手。
だから暑い日でも効率よく爽やかに過ごすことができる。
その穿き心地はまるで上質なパジャマの様。
しかも、使われているコットンはブルキナファソで栽培された野生種に近いもの。
繊維が太く縮れがあるから、ふんわりと柔らかな風合いになる。
シルエットは股上が深く、身体のラインを拾わない程よいフィット感。
ウエストにはベビー服でよく見るゴムベルトを配置しているから、ベルトをしなくても調整することができる。
しかもこのベルトのおかげで腰が不自然に浮くことがなく、美しいウエストラインをキープ。
次のポイントはサイドの縫い目。
よく見ると通常よりも後ろ寄りになっている。
実はこれ、サキュウのコンパクトヒップという仕様。
これにより視覚的効果が働き、とにかくお尻が小さく見えるというすぐれものだ。
さらに、縫製や加工を行っているのは1960年代初頭に日本で初めてジーンズを縫製したと言われる渡辺縫製がルーツの宮城県の工場。
熟練の職人が仕立てるデニムパンツは、もはや作品だ。
実際に穿いてみると見た目からは想像できないその軽さと薄さに驚く。
暑い季節はどうしてもデニムパンツを避けてしまう。
作りが本格的であればあるほど、風を通しにくくガッシリしているから蒸れるし貼りつく。
でもこれは、本当に快適で楽!
一度穿いたらもう病みつきになること間違いなし。
※こちらのモデルは1本あたり250円がブルキナファソと東北へ寄付されます。